こんにちは、散歩のすすめ運営者のカズマ (@kzkzmax21) です。
今回の記事は、プライド月間を応援している企業の商品をまとめました。
6月はプライド月間(Pride Month)と言われ、世界中でLGBTQに関する啓発イベントが開催されています。
毎年、このPRIDE月間に合わせて、企業ロゴにレインボーカラーを取り入れたり、PRIDEコレクションとして限定商品を販売する企業がどんどん増えています。
この時期は、どんな企業がPRIDEコレクションを出しているかチェックするの好きなので、分かりやすい様にまとめてみました。
皆さんの好きな企業やブランドはPRIDEコレクションがありますか?
HAPPY PRIDE!!
Apple アップル
Apple Watchのスポーツバンドにプライドエディションが登場。
僕は過去にプライドエディションのバンドを購入。2023年モデルはレインボーが散りばめられていて配色が可愛い!
iPhoneユーザーは壁紙も変更できますよ。
Adidas アディダス
コレクション全体に「Love Unites」と「Let Love Be Your Legacy」というスローガンが掲げられています。
英国アディダスの公式サイト→https://www.adidas.co.uk/pride_pack
IKEA イケア
レインボーカラーバックを購入すると売上の一部がLGBTQ支援団体に寄付されます。
直接的な寄付に限らず、自分の好きな商品を購入することで支援に繋がるのも一つの方法ですね。
Calvin Klein カルバン・クライン
カルバン・クラインのテーマは「THIS IS LOVE」です。
Starbucks Coffee スターバックス コーヒー
NO FILTERをテーマに、2023年は2種類のセット『コールドカップタンブラー710ml & FUROSHIKIセット NO FILTER』と『ステンレスボトル355ml & FUROSHIKIセット NO FILTER』を販売中。
オンラインストアと実店舗の両方で販売され、実物を手に取ることができます。
スターバックスコーヒー『レインボーカラーグッズ』の売上の10%は、認定NPO法人ReBitへ寄付されます。
2022年にタンブラーを買いました!
SPALDING スポルディング
スポルディングが日本最大級のLGBTQ啓発イベント東京レインボープライドとコラボした商品です。
ボールの売上は東京レインボープライドの活動資金となります。
Shop Disney ショップディズニー
多様性を尊重する社会の実現を目指して、2023年版「Disney Pride Collection」が新登場。
ディズニーは、毎年プライドを記念して、LGBTQIA+コミュニティを支援する世界中の団体を応援。
LGBTQIA+コミュニティへの理解と認識を高めるため、認定NPO法人虹色ダイバーシティに寄付を行っています。
小さいふ
大阪府茨木市で革小物の製作・販売をするクアトロガッツから、LGBTQをテーマにした映画のタイトルが記載された財布とスマホポーチが登場。HPにはプライドマンスの背景を丁寧に書かれています。
チェリオジャパン
チェリオは2023年、Diversity for ALL がテーマ。
「チェリオは一人ひとりの個性に活躍の機会と居場所のある社会の実現を目指しています。We at Cheerio believe that who you are and who you love are for you to choose.」というメッセージをレインボーフラッグのイメージとともに天然水のラベルに記載されています。
Dr.Martens ドクターマーチン
2018年から毎年「PRIDE」を称えるコレクションを発表し、履くことでPRIDEの意志を表現できるアイテムとして展開。
2023年は世界中から選ばれた3人のPRIDEアーティストとのコラボモデルが、4~6月の3カ月連続で登場予定です。
Nike ナイキ
ナイキは「BE TRUE」がテーマです。
2012年からスタートした「BE TRUE」は、スポーツにおける平等を推進するためのコミュニティ施策に力を入れ、多様な性的指向、アイデンティティ、表現を持つ人々のコミュ二ティを作ろうと努めるPRIDEネットワーク所属のナイキ社員達の草の根活動からスタート。
Burton バートン
LGBTQ=レインボーカラーと異なるカラーリング(モノクロ)に注目です。
Happy Socka ハッピーソックス
個性的な柄が人気のハッピーソックスも毎年PRIDE商品を販売。
ハッピーソックスのprideコレクションは2足持っています!
Family Mart ファミリーマート
2つの製品「ラインソックス レインボー」「今治タオルハンカチ レインボー」販売とレインボーカラーの「ファミチキ袋」を展開。
利用者の多いコンビニエンスストアの発信があると、LGBTQについて認知する機会が増えますね。
ラインソックスレインボーを買いました!
Flying Tiger Copenhagen フライング タイガー コペンハーゲン
全国各地で開催されているイベント「レインボープライド」へ参加するときに身につけるグッズにオススメ。
.mai…
Yogibo ヨギボー
Yogibo Zoola Pride Editionの売上から5%をLGBTQを応援する団体に寄付されています。
RALPH LAUREN ラルフ ローレン
ポロシャツの襟のレインボーがいい感じ。
LEVIS リーバイス
Levi’s PRIDE 2023キャンペーンは、LGBTQIA+コミュニティとその真の自己表現の力強い歴史を祝福するグローバルキャンペーンです。
Reebok リーボック
リーボックのテーマは「All Types of Love」です。
あなたの知っている企業の商品はありましたか?
年々LGBTQの認知が進むにつれプライド月間にグッズをつくる企業が増えています。